みなさまの声

池田リハビリテーション病院
お問い合わせ

池田リハビリテーション病院 HOME » みなさまの声

みなさまの声

女性【その他】(令和6年6月9日)

<女性>
"最後の恨み節"
池田リハビリテーション病院がなさった事今も理解出来ません
家族の元に直接退院を知らせ10日の10時に来る様連絡され私には何も言って下さらなかった事未だに納得出来ません。せめて退院しろと3日前に先生の口から聞きたかったです。私にどんないけない事があったのでしょうか。仲間の方々は供に笑って過ごした者には分かりかね疑問が残ります。これまで育てて下さった事は本当にありがたく思っています。私に何か非がたあったのでしょう。
供に励んだ友には心からの感謝です。


<ご意見に対する回答>
この度は不快な思いをさせてしまったこと深くお詫びいたします。
患者様の退院に関しましては、当院では主治医の指示のもと連携室相談員が主となり患者様・ご家族様の意向を確認し、在宅サービスの調整等行った上で退院日を決定しています。
今回、その過程においてご本人様への説明が十分でなかったこと大変申し訳ありませんでした。
患者様が安心して退院を迎えられますよう職員一同取り組んでまいりたいと思います。
今後とも率直なご意見を頂きますようお願い致します。


令和6年6月10日 回復期リハビリテーション病棟 看護師長

60代 男性【その他】(令和6年4月20日)

<60代 男性>
4月13日ご意見
通所リハビリを利用しています。
体操の際にDVDの利用がありますがTVモニターに入らないので見えません。
プレイヤーとTVをつなぐ方法はないですか?
4月20日ご意見
通所利用者です。体操DVDのTV接続の件、早々にご対処頂きありがとうございました。
画像も良く見えて音も聞こえ易くなりました。本当にありがとう。


<ご意見に対する回答>
この度はDVD機器の不具合でご不便をおかけいたしました。
不具合の間は職員による体操や、手作業等で健康増進やリハビリ意欲の向上に取り組んできました。
利用者の皆様にはDVD以外にも色々な体操やレクリエーションにも参加していただきたいと思っております。
これからも何かお気づきのことがございましたらご意見をお願い致します。
ご返答が遅れて申し訳ありませんでした。


令和6年5月20日 通所リハビリテーション事業所

70代 女性【診察】(令和6年5月15日)

<70代 女性>
リハビリ室の花屋さんへ
一年中、切り花から鉢植まで、いつもきれいなお花を有りがとう御座います。
この花の名前、なんとゆうのと聞いて、へーそうなんやと会話がはずみ、目と心を楽しくさせて、いただいております。花が花瓶にかざされて、生花になり、花が、生まれかわり、わー、キレイと思わず口から、ことばが出て来ます。これからもきれいな花を届けてくれん事を願いつつ、いつも、感謝をしています。ありがとう御座います。


<ご意見に対する回答>
日頃より当院をご利用いただき、ありがとうございます。心温まるお言葉大変嬉しく思います。
リハビリ室に飾ってある切り花、鉢植えは患者さまからのお心遣いでいただいているものも多く御座います。
今回のご意見を拝見し「リハビリ室の花屋さん」を行うことができるのも、
お花を持ってきてくださる患者さまのおかげと改めて実感しました。ご協力に心から感謝いたします。
私も飾ってある植物をみて、見慣れたリハビリ室にいても四季を感じられ、
患者さまとの会話のきっかけになることを日々嬉しく思っています。
スタッフ一同、皆さまとの会話を楽しみにしていますので、今後もぜひお気軽にお声かけ頂けると幸いです。


令和6年5月17日 外来 リハビリテーション部

70代 女性【設備】(令和6年1月31日)

<70代 女性>
照明が暗くて、書類など書いたり、見たりしずらい。
テーブルも少し高い方がありがたい。


<ご意見に対する回答>
この度は貴重なご意見ありがとうございます。
当病棟の面談室ですが、
照明が暗く、またテーブルが低いため書類の記入の際など大変ご不便をおかけしております。
入院等の手続きの際には、1階相談室で行わせていただきますのでよろしくお願い致します。


令和6年2月7日 回復期リハビリテーション病棟 看護師長

60代 男性【設備】(令和6年1月20日)

<60代 男性>
自販機コーナーでパンの袋やポテチの空を捨てるゴミ箱を設置していただけませんか?
トイレ内のゴミ箱を利用すれば良いですか。


<ご意見に対する回答>
このたびはご意見ありがとうございました。
また、軽食用のゴミ箱がないとのことでご不自由をお掛けしました。
早速、自動販売機横にゴミ箱を設置致しましたので、ご利用ください。
今後ともお気づきの点がございましたらご意見ください。ありがとうございました。


令和6年1月22日 医事課

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

求人案内

求人案内

INFORMATION

院内マップ
病院の機能情報
診療実績・アウトカム
みなさまの声
病院概要
お問い合わせ
病院機能評価認定病院
診療時間
月・火・水・木・金

午前

8:30-11:30

午後

13:30-17:30

アクセス

路面バス:新幹線生地線のご案内

Googleマップで周辺地図を見る

介護予防通所介護 さくら 認知症対応型通所介護事業所 わかば

診療科目
外来診察整形外科内科リハビリテーション科入院入院までの流れ入院される方へ2階 介護医療院
3階 回復期病棟リハビリテーション理学療法作業療法言語聴覚療法物理療法介護サービス
通所リハビリテーション通所介護 さくら認知症対応型通所介護事業所 わかば居宅介護支援訪問リハビリテーション

看護部
教育と研修先輩看護師からのメッセージ部署紹介お仕事Q&A

求人案内
介護職員看護職員作業療法士先輩職員に聞いてみました!ちょっと拝見!職員の1日よくある質問資料請求

INFORMATION
病院概要院内マップ診療実績・アウトカムヒヤリハット報告病院機能評価認定病院みなさまの声
健康診断プライバシーポリシーよくあるお問い合わせお問い合わせサイトマップHOME

ページの先頭へ戻る
ヒヤリハット報告
医療法人社団一志会 池田リハビリテーション病院
〒938-0801 富山県黒部市荻生821番地 TEL.0765-54-5400 FAX.0765-54-3921