池田リハビリテーション病院 HOME » みなさまの声
みなさまの声
<60代 男性> 診察前の血圧測定が混雑の解消をご一考頂ければと思います。 見かねた看護師さんが急きょ測定に来て下さいましたが、機械の操作がわからない方がおられて よけいに時間がかかっているようにみうけられます。 <ご意見に対する回答> 日頃より当院をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。 この度は、貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございます。 リハビリ前の血圧測定が混雑し、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 かねてより血圧測定の混雑を危惧し、本年1月16日からリハビリ室前に血圧測定器を新たに設置しました。 また、操作に関しては、よりわかりやすいように掲示を追加しました。 なお、自動血圧測定器で対応が困難な場合、看護師が対応いたしますのでよろしくお願いいたします。 当院では患者様一人ひとりが、安心して十分な医療を安全に受けられるようにスタッフ一同心掛けております。 今後もお気づきの点がございましたら、お気軽にご意見・ご要望をお願い申し上げます。
|EDIT
<90代 女性> お願いと希望です。 特別寒がりですけど、夜の暖房を是非入れてもらいたいのです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 <ご意見に対する回答> 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 夜間病室が寒く、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。 今後は1日を通して、室温・乾燥に留意しながら病室の暖房を調整し、 夜間も快適に過ごしていただけるよう改善いたします。 今後とも、率直なご意見を頂きますよう、よろしくお願いいたします。
<70代 男性> スタッフの○○は態度が横柄で悪い。同じスタッフからも嫌われている。 即クビにしないと当院のイメージダウンになる!! 他のスタッフはかなり好感が持てる。 <ご意見に対する回答> 職員の配慮に欠けた対応により、ご不快な思いをされ、大変申し訳なく心からお詫びいたします。 普段から皆様の信頼を得るために接遇の大切さを職員同士でも確認しておりますが、ご指摘を受け、 当人と面談を行い、言動や態度について考える時間を持ちました。 また、部署全体でも話し合いを行い、利用者様とのコミュニケーションや接遇について再確認しました。 皆様が安心して利用していただけるよう努力してまいります。また、お気づきの点がありましたら、 お聞かせください。貴重なご意見ありがとうございました。
<40代 女性> 先日の土曜日、PM5時頃に来た所、1F玄関が暗くて。 外来は休みは理解出来るが、見舞い客も通るのに真っ暗は、まるで消灯の様であった。 <ご意見に対する回答> 貴重なご意見をありがとうございます。 お忙しい中面会に来ていただいたにも関わらず1階の照明に配慮が足りず、 ご迷惑をおかけ致しました事を深くお詫び致します。 今後は、平日外来終了後はもちろん日、祭日も含め終日常夜灯をつけさせて頂き、職員一同常に安全な環境調整を意識し、当院の理念でもあります「患者様から愛され選ばれる病院」を目指し、日々精進して行きたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
<匿名> 送迎の車の運転がランボウすぎる。 <ご意見に対する回答> 送迎中の運転について、不安やご心配をお掛けしました事をお詫びいたします。 適切な車間距離や、スピードの出し過ぎ等、気を付けておりますが、乱暴とのご指摘を受け職員で勉強会を行いました。自分の運転を振り返り、職員全体で安全運転に対する意識を高めました。これから冬に向かい、暗くなるのも早くなります。路面凍結や雪道での運転と、注意しなければならない事がたくさんあります。人を乗せるという事は、人の命を預かることですので、安全を第一に快適な送迎ができるよう努めてまいります。 貴重なご意見、有難うございます。
午前
8:30-11:30
休
午後
13:30-17:30
路面バス:新幹線生地線のご案内
Googleマップで周辺地図を見る
診療科目 外来診察|整形外科|内科|リハビリテーション科|入院|入院までの流れ|入院される方へ|2階 介護医療院3階 回復期病棟|リハビリテーション|理学療法|作業療法|言語聴覚療法|物理療法|介護サービス 通所リハビリテーション|通所介護 さくら|認知症対応型通所介護事業所 わかば|居宅介護支援|訪問リハビリテーション
看護部 教育と研修|先輩看護師からのメッセージ|部署紹介|お仕事Q&A
求人案内 介護職員|看護職員|作業療法士|先輩職員に聞いてみました!|ちょっと拝見!職員の1日|よくある質問|資料請求
INFORMATION 病院概要|院内マップ|診療実績・アウトカム|ヒヤリハット報告|病院機能評価認定病院|みなさまの声 健康診断|プライバシーポリシー|よくあるお問い合わせ|お問い合わせ|サイトマップ|HOME
COPYRIGHT © 池田リハビリテーション病院 ALL RIGHTS RESERVED.