設備 みなさまの声

池田リハビリテーション病院
お問い合わせ

70代 女性【設備】(令和6年1月31日)

<70代 女性>
照明が暗くて、書類など書いたり、見たりしずらい。
テーブルも少し高い方がありがたい。


<ご意見に対する回答>
この度は貴重なご意見ありがとうございます。
当病棟の面談室ですが、
照明が暗く、またテーブルが低いため書類の記入の際など大変ご不便をおかけしております。
入院等の手続きの際には、1階相談室で行わせていただきますのでよろしくお願い致します。


令和6年2月7日 回復期リハビリテーション病棟 看護師長

60代 男性【設備】(令和6年1月20日)

<60代 男性>
自販機コーナーでパンの袋やポテチの空を捨てるゴミ箱を設置していただけませんか?
トイレ内のゴミ箱を利用すれば良いですか。


<ご意見に対する回答>
このたびはご意見ありがとうございました。
また、軽食用のゴミ箱がないとのことでご不自由をお掛けしました。
早速、自動販売機横にゴミ箱を設置致しましたので、ご利用ください。
今後ともお気づきの点がございましたらご意見ください。ありがとうございました。


令和6年1月22日 医事課

80代 女性【設備】(令和5年10月12日)

<80代 女性>
定期に通院していますが、検尿の時、車イストイレ内から直接置ける窓を設置してもらえませんか?
大変ムズカシイお願いと思いますが。


<ご意見に対する回答>
この度はご意見ありがとうございます。
車椅子トイレ内の検尿置き場についてですが、設備上窓の設置は不可能なため、
検尿を済まされましたら緊急用のオレンジボタンでお知らせいただければ取りにいきますので、
よろしくお願いします。
 

令和5年10月12日 医事課

70代 女性【設備】(令和5年7月11日)

<70代 女性>
テレビですが、電波の関係で自分の部屋の見ていなくてもとなりのリモコンの関係でしょうか
スイッチが入ったり見ている時に画面のチャンネルが切り変わりアンテナの不具合の字まくが
写らなくなる時があります。部屋にいなくてもテレビ入ってますと言われたりして余りテレビ
見てないようにしています。テレビカードの無くなるのが非常に早いです。


<ご意見に対する回答>
このたびはご意見ありがとうございます。
ご指摘いただいた件について、業者に問い合わせたところ、テレビ本体の受光部に特殊シールを貼る
ことで防止できるとのことで、早速業者に来てもらい、病室全部のテレビを確認いたしました。
すべてのテレビにシールを貼り、リモコンの操作で同室の他のテレビとの反応を点検いたしました。

今後ともお気づきの点がございましたら、ご意見をお聞かせください。ありがとうございました。

 

令和5年7月11日 管理部

70代 男性【設備】(令和4年12月)

<70代 男性>
3階でもWi-fiが使えるようにお願いします。


<ご意見に対する回答>
このたびはご意見ありがとうございます。
また、病室内でWi-fiが使用出来ないとのことで、大変ご不便をお掛けして申し訳ございません。
早速、当院の通信設備を担当する業者と協議を行い、
病棟でWi-fiを使用することが出来るよう工事の段取りを進めております。
使用まで今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
また、1階の外来待合室ではWi-fiが使用することが可能ですので、そちらのご利用も検討ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
 

令和5年1月6日 管理部

30代 女性【設備】(令和4年5月28日)

<30代 女性>
玄関のベンチの木が折れそうです。(2つ)
病院のうしろのベンチも木が折れそうでボルトも取れてあぶないです。
リハビリの人達の休憩にもなっています。ケガされる前に早めに修理又は交換をお願いします。


<ご意見に対する回答>
平素より当院をご利用いただきありがとうございます。
玄関のベンチの件ですが、点検したところ、1台は木目の部分が一部弱くなっておりました。
もう1台も年数が経っておりますので、2台とも撤去させていただきました。
なお、外部にあるベンチも古くなっておりましたので、撤去いたしました。
ベンチの交換につきましては、種類・用途に応じたベンチを考慮して購入したいと思いますので、
しばらくの間、お待ちいただきますようお願いいたします。
 

令和4年5月30日 管理部部長

70代 男性【設備】(令和4年5月14日)

<70代 男性>
外来は浄水器を使用していると聞きましたが3階の浄水器使用できないのか。


<ご意見に対する回答>
この度は貴重なご意見ありがとうございます。
浄水器(給茶機)に関してですが、新型コロナウイルス感染症の感染対策の為、休止しておりました。
大変ご不便をおかけしましたが、本日より3階病棟においても浄水器(給茶器)の利用を再開いたします。
どうぞご利用ください。
 

令和4年5月17日 3階回復期病棟看護師長

60代 男性【設備】(令和4年4月30日)

<60代 男性>
いつもお世話になりありがとうございます。
さてお願いですが、トイレ手洗(左側)にもペーパータオル、ゴミ入れの設置をお願いできませんか。
 
<ご意見に対する回答>
日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、御手洗いのペーパータオル及びごみ入れの件につきましては、左側にもそれぞれ設置いたしました。
今後も患者様と利用者様にとって快適な環境づくりに努めてまいりますので、ご意見を賜りたくよろしくお願い申し上げます。
 

令和4年5月2日 医事科

60代 男性【設備】(令和4年4月2日)

<60代 男性>
玄関に備え付けの車イスのタイヤの空気確認お願いします。
 
<ご意見に対する回答>
日頃より当院をご利用頂き、ありがとうございます。
このたびは、ご迷惑をかけ申し訳ございませんでした。
車椅子は、定期的に点検・清掃を行っておりますが、車椅子によっては早めに空気が抜ける物もあります。今後は点検の頻度を増やし、改善されない場合は、修理も検討していきます。
今後もお気づきの点がございましたら、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申しあげます。
 

令和4年4月4日 医事科

70代 女性【設備】(令和3年8月21日)

<70代 女性>
この病院に入院して来るまで不安でなりませんでしたが、先生、看護師の方々、リハビリの先生にお逢いしお話を聞いて安心しました。頑張ってリハビリができるような気がします。
1つ医長先生にお願いがあります。テレビのBSが映るととってもうれしいです。
 
<ご意見に対する回答>
この度は、心温まるお言葉をいただきありがとうございます。
患者様にとって安全・安心できる入院生活となり、リハビリに励んでいただけるようにスタッフ一同、
気持ちを新たにより一層精進してまいります。
BS放送につきましては、当院ではカードテレビの設置につきましては業者に運営を委託しており、契約の都合上こちらでBSアンテナの設置工事をすることができません。
患者様には大変ご不便をお掛けして申し訳ございません。
今回のご要望を真摯に受け止め、導入の是非については業者と検討していきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 

令和3年8月23日 管理部部長 樋口 町子

1  2  3

求人案内

求人案内

INFORMATION

院内マップ
病院の機能情報
診療実績・アウトカム
みなさまの声
病院概要
お問い合わせ
病院機能評価認定病院
診療時間
月・火・水・木・金

午前

8:30-11:30

午後

13:30-17:30

アクセス

路面バス:新幹線生地線のご案内

Googleマップで周辺地図を見る

介護予防通所介護 さくら 認知症対応型通所介護事業所 わかば

診療科目
外来診察整形外科内科リハビリテーション科入院入院までの流れ入院される方へ2階 介護医療院
3階 回復期病棟リハビリテーション理学療法作業療法言語聴覚療法物理療法介護サービス
通所リハビリテーション通所介護 さくら認知症対応型通所介護事業所 わかば居宅介護支援訪問リハビリテーション

看護部
教育と研修先輩看護師からのメッセージ部署紹介お仕事Q&A

求人案内
介護職員看護職員作業療法士先輩職員に聞いてみました!ちょっと拝見!職員の1日よくある質問資料請求

INFORMATION
病院概要院内マップ診療実績・アウトカムヒヤリハット報告病院機能評価認定病院みなさまの声
健康診断プライバシーポリシーよくあるお問い合わせお問い合わせサイトマップHOME

ページの先頭へ戻る
ヒヤリハット報告
医療法人社団一志会 池田リハビリテーション病院
〒938-0801 富山県黒部市荻生821番地 TEL.0765-54-5400 FAX.0765-54-3921