その他 みなさまの声

池田リハビリテーション病院
お問い合わせ

20代 女性【その他】(平成29年3月24日)

<20代 女性>
3/7夜勤されてた方が勤務態度がよろしくないと思います。部屋につれてってほしいと頼んでも8時30分までいるのでと家族に強く当たられたり、祖母をトイレに連れて行ってほしいと頼んでも「さっきいったので」と私が怒られたり、祖母にも「さっきいったのに」と面倒そうにされ言われたりしました。他の職員は快くなんでもして頂けて感謝していますが、その方がいるおかげでとても不快に感じます。こんなことも書きたくはないのですが今後私以外にもそういう態度とられたらと思うと改善していただきたく書かせていただきました。
 
<ご意見に対する回答>
貴重なご意見をありがとうございます。
この度は夜勤帯における職員の言動に不適切な対応があり、患者様及び御家族様に不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫びいたします。早速、本人はもとより病棟全職員対象に接遇教育を行い、医療に従事する者としての自覚と責任を再確認し二度とこのような事を起こさないよう指導しました。当院の理念であります患者様から愛され選ばれる病院を目指し、日々精進していきたいと思います。
今後とも率直なご意見、ご指導受け賜わりますようよろしくお願い致します。


 

平成29年3月24日 看護部長 長田京子

80代 男性【その他】(平成29年1月13日)

<80代 男性>
瀬戸内寂聴氏の著書の一節に、「生きるということは自分の中にある才能の可能性を引き出し、それを育て大輪の花を咲かせること」とありました。当院の出入口に咲き誇る大輪のアンスリュームの花。その植物を慈しみ愛情を注ぐ人がいて見事な華麗さを見せてくれ、生きる証を醸すのでしょう。私たち患者は通院時に誰かと出会い、そして別れますが、その都度出会いと別離をアンスリュームは無言で示し今日を大切にし「明るい笑顔で生きよ」とエールを送っているかに思えてなりません。
 
<ご意見に対する回答>
日頃より当院をご利用頂きありがとうございます。
この度は、当院正面出入口にあるアンスリウムの魅力に気付いてくださり、ありがとうございます。
アンスリウムの原産は熱帯アメリカで1度花が咲くと長い期間楽しめる植物です。又、ハート型の花(苞)がとても印象的で見ている者を元気にしてくれる植物ではないかと思っています。この花と同じように正面より続く受付においても患者様一人ひとりに"明るい笑顔"で接し安心して通院して頂けるよう心掛けていきたいと思います。今後とも、より快適に院内で過ごして頂けるよう環境整備に努めてまいりますので、お気づきの点がございましたら、ご意見をお聞かせくださいますようお願い申し上げます。
 

平成29年1月18日 医事課 山田里香

50代 女性【その他】(平成28年11月14日)

<50代 女性>
いつも有難うございます。先だって私の担当者会がありました。
参加されたのは私の生活担当の方と、ケアマネジャーの方と社協のヘルパーさんでした。
訓練士の方は不参加でした。
生活が訓練のすべてである事はわかるのですが今まで取り組んできた訓練、
そして今後必要である訓練を家族と共に確認するのも必要な事かと思います。
ぜひ訓練士の方の参加もお願いしたいです。
都合もあるとは思いますが、できれば皆さんの都合が合った時に開いて頂きたいです。
ヨロシク!
 
<ご意見に対する回答>
いつも当院通所リハビリテーションをご利用いただきありがとうございます。
この度は、サービス担当者会議にリハビリ職員の参加が無かった点でご指摘をいただきました。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご指摘いただいた点においては、次回よりスケジュールの調整を図り、
参加できるよう配慮していきたいと考えております。大変申し訳ございませんでした。
またお気づきの点がございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。
今後とも当院、通所リハビリテーションを宜しくお願いします。
 

平成28年11月18日 通所リハビリ 尾村 貴子

80代 男性【その他】(平成28年9月2日)

<80代 男性>
短時間のウオーキングでも、或いは散策休止しても、膝への負担か関節痛は発症します。
早速、湿布薬を貼付しますと、暫らくは痛みが除きます。
先日、以前、当院で受けとった保温シームレスサポーターで患部を庇うと、嘘のように痛みは消えます。
個人差はあろうと思いますが、サポーターにはそんな大きな効能があるのでしょうか。
 
<ご意見に対する回答>
この度は貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
『保温シームレスサポーター』は使用部位に対し、適度な圧迫と保温を促すことを目的としたサポーターです。
個人差はあると思いますが、痛みの軽減が図れたとのこと、大変嬉しく思います。
当院にはその他保温シームレスサポーターよりも固定力が強く、取り外しも簡単なサポーターもあります。
今後不都合が出てくるようであればいつでもご相談ください。
今後も率直なご意見、ご感想を参考にケアの質の向上に努めてまいります。
 

平成28年9月6日 外来看護師一同

80代 男性【その他】(平成28年7月8日)

<80代 男性>
NHK放送ラジオ深夜便で七夕の日、誕生日の花はヒルガオで花言葉は「優しい情愛」と報じました。
情愛なる言葉を普段、新聞や本で読み親しみあって好きです。
先週、私はその都度お世話になっているスタッフ数人に暑中見舞いのハガキを投函しましたところ、
受け取った各自が有難うと情愛に満ちた回答をくれました。それは花言葉そのもので嬉しかったです。
情愛を解釈すれば、おたがいに通じあう、こまやかな気持と訳されていますが、
そこから素敵なイメージが浮かびます。
 
<ご意見に対する回答>
暑中お見舞いありがとうございました。
一人一人に温かいお言葉と励ましを頂戴し誠にありがとうございます。スタッフ一同感謝申し上げます。
暑中お見舞いを通し、患者様と心が通じあっていることを実感し、大変嬉しく思います。
今後ともこまやかな気持ちを大切にし、
患者様に寄り添える医療とサービスを提供できますよう努力して参ります。
お気づきの点がありましたらご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
 

平成28年7月11日 外来リハビリ 寺田 美保子

80代 男性【その他】(平成28年6月17日)

<80代 男性>
四季は巡り、今年も酷暑が迫りました。
それを乗り切る対応に苦労しますが、衰えし老体に堪えられるのは、若きスタッフから掛けて頂く声の外ないでしょう。先日も事務所受け付けに美しい彩りを見せる菖蒲かアヤメ、ダリヤの名称を笑顔で教えてくれたその温情に胸打つ喜びにしたりました。また通院時ごと優しく送迎してくれる胡蝶蘭の豪華なる花。さらにリハビリ室のスタッフの素敵な笑顔と動作にホッとし明日への健全な力に繋がります。有難う。
今後とも宜しくお願いします。
 
<ご意見に対する回答>
この度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。
今年は空梅雨かと思えば、梅雨特有のじめじめした日が続くなど、気分が晴れず体調も崩しがちな時期かと存じます。「いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」というように、この時期は外見の似たお花が多いです。しかし、どのお花も綺麗で美しく、見る人を優しい気持ちにさせてくれます。菖蒲の花言葉は「優しい心」と言われており、まさにピッタリな花言葉ではないでしょうか。
この時期に咲くお花の趣を感じ、私たちスタッフ一同、笑顔で尽力させていただく所存でございます。
今後とも率直なご意見、ご感想などをいただければ幸いに存じます。
 

平成28年6月20日 外来リハビリ 和田 進也

50代 女性【その他】(平成28年5月16日)

<50代 女性>
いつも有難うございます。今まで理髪のシステムがあったのに今、なくなりましたね。
なかなかバリアフリーの美容院がなく困っています。
理容師の施設への出入りは禁止されたとも聞きました。それは行政の方針ですか?
それであるなら訪問してくれる美容室(きれい屋さん)を知っています。
個人的に利用をお願いできないものでしょうか?
(きれい屋さんに言わせると「お願いされれば行ってあげるよ」との事だったのですが・・・)
3月末の話しです。どうですか?教えてください。
 
<ご意見に対する回答>
日頃より当院をご利用頂きありがとうございます。
理髪サービスの提供につきましてはご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
運営に関する基準におきまして、
理髪は介護保険によるデイケアのサービス内容には含まれないこととなっております。
その為、デイケアの利用時に理髪を提供した場合、
理髪に要した時間はデイケアの提供時間に含まれないこととなっており、
時間の管理が困難な為、当院へ理美容師が訪問しての理髪は出来ません。
つきましては自宅にてカットなどを行う訪問理髪サービスを提供している
美容院の資料を準備させて頂きましたので職員にお声かけください。
今後も気になる点がございましたらお気軽にご意見を賜りますようお願い申し上げます。
 

平成28年5月20日 通所リハビリ 油瀬 愛子

70代 女性【その他】(平成28年4月14日)

<70代 女性>
私は長年通所にお世話になっております。皆々様に感謝申し上げます。
私は当病院に通っている事に誇りを持っていますが、
最近先生が1人になり私達はリハビリをしてもらいたくて楽しみに来ていますがこれが乏しいので残念です。
どうか先生を早急に通所の方へお願いできないでしょうか。
よろしくお願い致します。お待ちしています。
自分に合ったメニューで担当の方とさせていただいてはいますがやはり先生の手助けが必要なのです。
そうゆう事でどうぞよろしくよろしく心からお待ちしております。
 
<ご意見に対する回答>
貴重なご意見ありがとうございます。
通所リハビリテーション事業所では、4月より作業療法士1名の体制となり、
リハビリを楽しみにして来てくださる皆様のご希望に添えず大変ご迷惑をおかけしております。
4月には入りまして、同様のご意見を頂いていたにも関わらず、
皆様への説明が不十分だったことを重ねてお詫び申し上げます。
7月の増員までの期間ご不便をおかけしますが、職員一同、最善を尽くしてまいりますので
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
 

平成28年4月18日 通所リハビリテーション 油瀬 愛子

80代 男性【その他】(平成28年4月6日)

<80代 男性>
春たけなわの昨今、お世話になっております。スタッフの皆様は花見を楽しまれたでしょうか。
今も花盛りですが、御家族と一緒に堪能されたら如何でしょう。
江戸時代の俳人、良寛和尚の辞世の句「散る桜、残る桜も散る桜」と詠んでいますが、
この句は限りある命を大切にし、今を精一杯生きることを教えていると思えてなりません。
そして付け加えますが、104歳の現役医師、日野原重明先生の言葉に
「よく生き、よく病み、よく老いる」とありますが、老廃の私に心に残る言葉です。
 
<ご意見に対する回答>
日頃より当院をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。
いつも季節感あふれる心温まるお言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。
春は桜が咲き誇り、一年中で最も華やかな季節です。
このたびは、春を感じられる句や人生を考えさせられる言葉を紹介していただき、
スタッフ一同感謝申し上げます。
私たちは、これからも四季が織り成す季節を感じながら、日々業務に精進する所存です。
今後もお気づきの点がございましたら、お気軽にご意見を賜りますようお願い申し上げます。
 

平成28年4月8日 医事課 椿 佳子

80代 男性【その他】(平成28年2月5日)

<80代 男性>
広報誌、冬号の表紙に理学療法士が二人載っていました。
その一人、和田進也さんは昨年三月中旬より、前任者に変わり私は専属の一人となり、
週一回のリハビリをやっていただいています。
老廃の変形性膝関節痛の回復の可能性なしといわれますが、治療後の効能が暫らく自覚できます。
表紙に映る微笑さながらの対応に患部だけでなく心まで癒されます。これからも宜しくお願いします。
 
<ご意見に対する回答>
日頃より当院をご利用頂き、ありがとうございます。
この度は、当院の広報誌をご覧になってお便りをいただき、御礼申し上げます。
変形性膝関節症ということで、膝の痛みに悩まされていらっしゃることと思います。
加齢や筋力低下、さらに肥満等の膝に対する過度の負担による軟骨の変形によって発症し、
痛みや変形等の症状を呈すると言われています。
これからも、痛みが少しでも和らぐように、精一杯努力しますので、よろしくお願いいたします。
私たちスタッフも患者様と接する中で、笑顔から元気や癒しを頂いており、大変うれしくまた励みになります。
今後も、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
 

平成28年2月8日 外来リハビリ 和田 進也

前の10件 1  2  3  4  5

求人案内

求人案内

INFORMATION

院内マップ
病院の機能情報
診療実績・アウトカム
みなさまの声
病院概要
お問い合わせ
病院機能評価認定病院
診療時間
月・火・水・木・金

午前

8:30-11:30

午後

13:30-17:30

アクセス

路面バス:新幹線生地線のご案内

Googleマップで周辺地図を見る

介護予防通所介護 さくら 認知症対応型通所介護事業所 わかば

診療科目
外来診察整形外科内科リハビリテーション科入院入院までの流れ入院される方へ2階 介護医療院
3階 回復期病棟リハビリテーション理学療法作業療法言語聴覚療法物理療法介護サービス
通所リハビリテーション通所介護 さくら認知症対応型通所介護事業所 わかば居宅介護支援訪問リハビリテーション

看護部
教育と研修先輩看護師からのメッセージ部署紹介お仕事Q&A

求人案内
介護職員看護職員作業療法士先輩職員に聞いてみました!ちょっと拝見!職員の1日よくある質問資料請求

INFORMATION
病院概要院内マップ診療実績・アウトカムヒヤリハット報告病院機能評価認定病院みなさまの声
健康診断プライバシーポリシーよくあるお問い合わせお問い合わせサイトマップHOME

ページの先頭へ戻る
ヒヤリハット報告
医療法人社団一志会 池田リハビリテーション病院
〒938-0801 富山県黒部市荻生821番地 TEL.0765-54-5400 FAX.0765-54-3921